「バス運転手の年収は安い?」「公営と民営では給料が変わるの?」と疑問に思う方も多いはずです。
結論からいうと、バス運転手の年収は約461万円です。しかし、勤務体制や地域、年齢などによって年収が大きく変動します。
本記事では、バス運転手の給料が安いといわれる理由や、バス会社別の年収ランキングを解説します。
バス運転手を目指している方は、ぜひ参考にしてください。

- 貨物・送迎・配送など多種多様なドライバー求人情報
- 地域×給与×雇用形態など希望条件で選べる
- 掲載数2,000件以上
ドライバー・運転手・配送の求人情報をお探しの方は「DRIVE X」へ!
貨物・送迎等の多彩な求人情報をはじめ、地域や雇用形態など、
あなたの希望に合った求人情報をお届けします!
\ 掲載数2,000件以上 /
【2025年最新】バス運転手の年収は「約461万円」

令和6年賃金構造基本統計調査によると、バス運転手の平均年収は約461万円です。
具体的な計算例は以下のとおりです。
【月額給与】
33万500円 × 12カ月
= 396万6,000円(1)
【年間賞与】
64万5300円(2)
(1)+(2)= 461万1,300円
また、バス運転手の平均年収(約461万円)から、税金や社会保険料などを差し引いた手取り年収の目安は「約371万円」です。
【主な条件】
年齢:30歳
居住地:東京都
扶養:なし
健康保険:協会けんぽ
雇用保険:加入
厚生年金:加入
【年収総額】約461万円
【所得税・住民税】約21万3,000円
【社会保険料】約68万円
461万円 -(21万3,000円+68万円)
= 371万7,000円
ただし、勤務体制や扶養の有無などによっても手取り額は変動します。
求人を見る際には、支給額だけでなく各種手当や福利厚生、賞与の有無も含めて総合的に判断しましょう。
公営バス運転手は公務員で年収も安定
公営バスの運転手は地方公務員として雇用されるため、年収の安定性や福利厚生の充実度が民間とは異なります。給与体系が地方自治体の規定に基づいており、昇給や賞与の支給制度が整っているのが特徴です。
しかし、公営バス運転手の求人は民間よりも数が少ない上に、地方公務員としての採用試験を通過する必要があります。よって応募のハードルはやや高い傾向です。
また、公営バス運転手は契約社員として募集されるケースもあります。公営バス運転手を目指すなら、自治体の採用情報や求人サイトをこまめにチェックするのがおすすめです。
長距離の観光バス運転手は年収アップを狙いやすい
観光バス運転手は、遠方への送迎や団体旅行などを担当することが多く、長距離移動や宿泊を伴うのが一般的です。こうした業務には宿泊手当や遠征手当などが支給されることがあるため、路線バス運転手よりも収入が増える傾向にあります。
ただし路線バスと比べると拘束時間が長く、運行スケジュールが不規則になりやすいため、体力的な負担が大きくなる点には注意が必要です。
観光バス運転手は、長距離運転に慣れている方や体力に自信がある方には向いている働き方といえます。
【条件別】バス運転手の年収比較
バス運転手の年収は、主に以下のような条件で変動します。
ご自身の状況と照らし合わせながら、年収の目安をチェックしてみましょう。
【年代・経験年数別】バス運転手の年収
年齢や勤続年数によって、バス運転手の年収は徐々に上がる傾向にあります。
バス運転手の平均年収を、年代別に以下の表にまとめました。
年代 | 平均年収 |
---|---|
20代 | 約370万円 |
30代 | 約450万円 |
40代 | 約500万円 |
50代 | 約520万円 |
年収のピークは50代で、その後は少しずつ給与が下がる傾向です。理由としては、体力低下による勤務時間の減少や、雇用形態の変更などが影響していると考えられます。
【雇用形態別】バス運転手の年収
バス運転手の年収は、正社員と非正規雇用とで大きく異なります。とくに非正規雇用では、賞与や昇給制度が設けられていないケースも珍しくありません。そのため、同じ仕事内容でも年収に差が出る傾向にあります。
雇用形態 | 平均年収 |
---|---|
正社員 | 約370万円~500万円 |
契約社員・パート | 約300万円~420万円 |
ただし、非正規雇用でも実績や勤務態度によっては正社員に登用されるケースもあります。「まずは働いてみたい」「家庭の都合で短時間から始めたい」といった場合には、非正規雇用からスタートして正社員を目指すのもおすすめです。
【地域別】バス運転手の年収
勤務地によっても年収は大きく変わる傾向があります。
勤務地 | 平均年収 |
---|---|
東京都 | 約561万円 |
大阪府 | 約537万円 |
神奈川県 | 約525万円 |
埼玉県 | 約480万円 |
北海道 | 約388万円 |
青森県 | 約315万円 |
秋田県 | 約277万円 |
年収が高くても、家賃や物価などの生活コストが高ければ、年収が低い地域と実質的な手取りはあまり変わりません。
求人情報を見る際には、給与だけでなく勤務地の生活コストもあわせて検討してみてください。
バス運転手の年収を左右する2つの要素

バス運転手の年収を左右する要素は、主に2つあります。
- 残業・深夜・長距離運転による手当
- 昇給・賞与などの制度
「できるだけ年収を上げたい」と考えている方は、給与額に加えて条件面もしっかりチェックしましょう。
残業・深夜・長距離運転による手当
バス運転手は、勤務体制によっては以下のような手当が加算されます。
手当の種類 | 内容 | 金額の目安 |
---|---|---|
時間外手当 | 所定労働時間を超えた勤務に支給 | 通常賃金の25%増 |
深夜労働手当 | 22時~翌5時の勤務に対して支給 | 通常賃金の25%増 |
長距離手当 | 片道数百㎞を超える運行に対して支給 | 数百円~数千円/回 |
宿泊手当 | 宿泊を伴う運行に対して支給 | 数千円/回 |
観光バスや夜行バスの運転手であれば、上記のような手当が豊富なので高収入を目指せます。
ただし、こうした勤務には体力や集中力が求められます。自身の体調やライフスタイルと照らし合わせながら、無理のない働き方を検討してください。
昇給・賞与などの制度
昇給や賞与などの制度も、年収を大きく左右する要素のひとつです。しかし、バス会社ごとに昇給のタイミングや賞与実績が異なるため、注意する必要があります。
バス会社ごとの制度を、以下の表にまとめました。
バス会社名 | 昇給のタイミング | 賞与 |
---|---|---|
京成バス | 年1回(4月) | 年2回(7月・12月)基本給の5カ月分相当 |
西鉄バス | 年1回(4月) | 年2回(7月・12月)基本給の6.5カ月分相当 |
京王バス | 年1回(業績による) | 年3回(3月・6月・12月) |
※2025年6月現在の求人をもとに作成しています。
制度が整っている会社を選べば、長く勤務する中で着実に収入を伸ばしていけます。とくに昇給制度は賞与額にも影響するため、年収における重要な要素のひとつです。
バス運転手の年収ランキングトップ5
全国のバス会社の年収ランキングは以下のとおりです。
順位 | 会社名 | 年収の目安 |
---|---|---|
1位 | 阪急バス | 約560万円 |
2位 | 国際興業バス | 約530万円 |
3位 | 京浜急行バス | 約500万円 |
4位 | 南海バス | 約480万円 |
5位 | 西鉄バス | 約470万円 |
同じ業務内容でも、待遇は会社によって大きく異なります。そのため、複数の求人を比較して検討するのがおすすめです。
バス運転手で高年収を目指すならドライブXの求人をチェック!
バス運転手として働きたい方は、「DriveX(ドライブX)」の求人情報をチェックしてみてください。
地域や雇用形態別に検索できるほか、未経験可や資格支援制度ありの求人も多数掲載されています。
自分に合った働き方を見つける第一歩として、ぜひ活用してみましょう。
\ 豊富な職種で希望が叶う! /
バス運転手の年収に関してよくある質問
運転手として1番稼げる職業は何ですか?
運転手として1番稼げる職業はトラック運転手で、年収は約491万円です。稼げる理由として、運転時間や拘束時間が長く、体力や集中力が必要になることがあげられます。
各運転手の年収は以下のとおりです。
業種 | 年収の目安 |
---|---|
トラック運転手 | 約491万円 |
バス運転手 | 約461万円 |
タクシー運転手 | 約414万円 |
上記はあくまで目安の年収であり、会社の地域や福利厚生、勤務体制などによって年収は異なります。また、タクシー運転手は歩合制であることが多く、売上によって収入が大きく変動するのが一般的です。
バス運転手が「やめとけ」といわれる理由は?
バス運転手が「やめとけ」と言われている主な理由は以下の3つです。
- 交通事故に遭うリスクがある
- 拘束時間が長いため体力が必要
- 乗客からクレームをもらうことがある
このようなデメリットはあるものの、バス運転手は安定した職業のひとつです。年収や福利厚生が整っている会社も多く、長く働きやすい環境が整っています。
また、運転に集中できる環境や人間関係のストレスが少ないことから、「自分に合っていた」という声が多いのも事実です。
まとめ|バス運転手の年収は条件面も含めて見極めよう
バス運転手の平均年収は約461万円ですが、実際の年収は勤務先や各種手当の有無によって大きく変動します。
また公営や民営、路線や観光などの違いでも収入や安定性に差が出るため、求人情報をしっかり比較検討することが重要です。
「DriveX(ドライブX)」では、地域や条件別に求人を検索できるほか、未経験からスタートできる案件も充実しています。
安定した収入を目指している方は、ぜひチェックしてみてください。

- 貨物・送迎・配送など多種多様なドライバー求人情報
- 地域×給与×雇用形態など希望条件で選べる
- 掲載数2,000件以上
ドライバー・運転手・配送の求人情報をお探しの方は「DRIVE X」へ!
貨物・送迎等の多彩な求人情報をはじめ、地域や雇用形態など、
あなたの希望に合った求人情報をお届けします!
\ 掲載数2,000件以上 /